ホーム
鹿児島寿司
鹿児島カレー
鹿児島しゃぶしゃぶ
鹿児島とんかつ
鹿児島ラーメン
鹿児島ランチ
鹿児島屋台村
腰掛け割烹「はなれ」は居心地の良い和食屋です!
鹿児島にはほっこり和食を食べれる店は限られていますが、こちらは数少ないうちの1店です。カウンター4席、4人テーブルの個室が1つというこじんまり感が何とも言えずほっこりさせてくれます。料理長の優しい笑顔も安らぎます。この日に頼んだのは5000円のコース!KYTのH田君、K北さん、N村さんにも喜んでいただけました。
腰掛け割烹 はなれ
鹿児島県鹿児島市千日町2-6 第三照国ビルB1
050-5877-3605
腰掛け割烹 はなれ/クーポン・予約のホットペッパーグルメ
ぐるなび - 腰掛け割烹 はなれ(鹿児島市/割烹)
掛け割烹はなれ - 天文館通/割烹・小料理 [食べログ]
鹿児島接待の定番!割烹「一作」から送られてきたふぐ料理コースは3万円。
この芭蕉の句を読むとふぐが食べたくなります。
あら何ともなや
きのうふは過ぎて
ふくと汁
芭蕉
鹿児島市の料亭 割烹 一作 | トップページ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
鹿児島で蟹(かに)食べたいと言われたら?
鹿児島で時々 「蟹食べたい!」 と言われることがあります。その度にネットで調べるのですが、鹿児島で本格的に蟹をたべられる店はほとんどありません。そこで今回は、鹿児島で蟹を堪能できるお店を紹介します。個人的にはタラバガニや毛蟹が食べたいのですが、定番メニューで出しているところはな...
「グルメ通り」は鹿児島天文館を代表するグルメな通り!
「グルメ通り」は鹿児島天文館を代表するグルメストリートです。全店制覇を目指し、リスト化しました。行った店を皆さんにご紹介します。 →「グルメ通りの行ったお店」 《グルメ通りの洋食》 「とみよし」西洋料理とワインの店 ...
鹿児島おすすめグルメはここだ!ブランドサミットONEtoONE参加者にご紹介します。城山観光ホテルから天文館に繰り出そう
今週末9月17日から20日の3日間。 鹿児島の城山観光ホテルで ブランドサミットONEtoONE が鹿児島で開催されます。 それに伴い、参加者の皆さんから、鹿児島のお店教えて~、天文館のお店教えて~と問い合わせがちょこちょこ来るので、ここに鹿児島天文館のおススメのお店...
鹿児島城山町の知る人ぞ知る「酒食や いしい」で旨いものを堪能。
鹿児島市城山町、照国神社近くにある隠れた名店「いしい」。和食とイタリアンが混在した和洋折衷のメニューと美味しいお酒が楽しめるお店です。店主石井雄一さんが鹿児島の8店舗で修行し、その全てを結集した至極の料理を堪能しました。初めてだったので、いしいの人気メニュー、いしいの生ハム、出...
吉田類の酒場放浪記@鹿児島
太田和彦さんの居酒屋紀行に続き、吉田類さんのおすすめする鹿児島の居酒屋、酒場を紹介します。この二人画おすすめする店って、つい気になっちゃいますよね。 ① 「味処おはこ」 (BSTBS) 味処 おはこ by 鹿児島天文館.com - 天文館どっとこ...
天文館の誰にも教えたくない小料理屋「きたや」
とうとう見つけてしまいました。 鹿児島天文館の最高の「小料理屋系居酒屋」を! 雰囲気、味、値段、人柄のどれをとっても最高です。 あまりにも気に入ったので、お店の名前は秘密したいのですが、「きたや」さんの為に教えちゃいます。 まず頼んだのは、だれやめセットで...
「哲太食酒楽(鹿児島天文館)」で普通に美味しい和食
久しぶりにちゃんとした料理人がいる居酒屋に行きました。どの料理も美味しかった! 哲太食酒楽(鹿児島天文館) 鹿児島県鹿児島市千日町2−3−2F 099-239-4565
天文館のおでん屋「いつものところ」は居心地最高!
鹿児島天文館のフラミンゴ通りにある、おでん屋「いつものところ」にやってきました。このお店の良いところは居心地!気さくな店主と来るたびにお客さん同士が挨拶を交わすという一体感が他には...
天文館の裏にひっそりとある屋台居酒屋「忞忞(みんみん)」の人気メニュー坦々麺!
鹿児島には珍しい中華居酒屋さんです。担々麺のお店ということで迷うことなく担々麺をオーダー。700円とお得だったこともあり、650円の麻婆豆腐もシェアしました。一緒に行ったT尾さんはもう来ないと言ってましたが、私は夜にもう一度来てみようと思います。支払いは1030円と1020円...
【天文館】接待で使いたい店ランキング
天文館いろいろなお店で接待をしたり、されたりしてきましたが、正直心からお薦めできるお店は一握り。その一握りを皆様にご紹介します。色々なグルメ系サイトで接待向きのお店ランキングがありますが、どれも商業的だったり、PR要素が入っていたりで信用できません。だから私がまとめてみました!...