ホーム
鹿児島寿司
鹿児島カレー
鹿児島しゃぶしゃぶ
鹿児島とんかつ
鹿児島ラーメン
鹿児島ランチ
鹿児島屋台村
天文館「HANABI(ハナビ)」で送別会
天文館のイタリアン「HANABI(ハナビ)」で送別会をしました。飲み放題でご覧の6皿が出て5000円。天文館のイタリアンで飲み放題の場合、ワインはフランジアが多いのですが、ここはカベルネを中心としたちゃんとしたデイリーワインなのが嬉しいです。
HANABI(ハナビ)
鹿児島県
鹿児島市千日町2-3-3F
099-222-3960
HANABI(HOTPEPPER)
HANABI(ぐるなび)
HANABI(食べログ
天文館CAPA(キャパ)でパスタランチ
2官橋通りにあるイタリアンCAPA。「ランチ始めました!」という誘いに釣られてつい。普通に美味しいアラビアータでしたが、大盛りで945円と言うのは少し高いかも・・でも、このスープとっても美味しかったからOKです。
ダイニング キャパ
(Dining CAPA)
鹿児島県
鹿児島市
山之口町
7-1
ふたば洋装ビル2階
099-248-8868
【月~木】18:00~翌3:00
【金・土・祝前】18:00~翌4:00
天文館の居心地の良い寿司屋「たけ島」(現在閉店)
前々から気になっていた「たけ島」にとうとう来ちゃいました。カウンター6席のみという席数と店内の色使いと日高さんの人柄で、なんとも居心地の良いお寿司屋さんでした。竹島出身の日高さんから竹島の興味深い話をしていると、竹島に行きたくなってしまいますよ。
たけ島(寿司)
〒892-0842鹿児島県鹿児島市東千石町3-26
099-227-1808
たけ島(ぐるなび)
竹島(鹿児島)
鹿児島本土から94km離れた所(薩摩半島から50kmほど)に位置し、面積は4.20km、周囲12.8km、最高峰はマゴメ山(標高220m)で、78人の島民が住んでいる。
硫黄島
、
黒島
とあわせ、
鹿児島郡
三島村
を構成する。絶好の釣り場になっている。
鹿児島寿司情報ブログ「鹿児島で寿司食べよう!」
鹿児島天文館人気NO.1ラーメン「らーめん小金太」
やっぱり、ナンバーワンですね!
ねぎ入れ放題なのも嬉しいです。
今日食べたのは小金太らーめんSSサイズ。
この後、後輩のK崎君とK田君はらーめん屋3軒ハシゴしたようです。因みに「小金太」→「暖暮」→「バカボンド」→「のり一」だそうです。
らーめん小金太
(らーめんこきんた)
099-223-9455
鹿児島県
鹿児島市樋之口町11-5
11:30~15:00
18:00~翌4:30
らーめん小金太(食べログ)
らーめん小金太(グルメウォーカー九州)
天文館にラーメン屋「しぇんめい」がオープン
→オープン当日に「しぇんめい」でしょうゆラーメンを食べました。
キムチが絶品の韓国家庭料理「イテウォン」
(天文館グルメブログ番外編:騎射場)
鹿児島のお気に入りの韓国料理店が1店増えました。鹿児島の韓国料理屋と言えば天文館の「オモニ」、中州陸橋の「釜山」でしたが、今回行った騎射場の「イテウォン」がまたまた美味しかったです。特に驚いたのがカクテキの美味しさ。おかわりし過ぎてお店のキムチが無くなってしまいました。KKBのH口君の送別会で来たのですが5人で焼酎を1升飲んで、これだけ頼んで2万ちょっとは安いですよね!
韓国家庭料理「イテウォン」
鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目38−20
099-253-9880
天文館でちゃんぽんを食べるなら「恵福」
天文館でちゃんぽんを食べようと思ったら「恵福」です。と言うかここ以外に知らないんです!野菜たっぷりなので、野菜不足も補えて嬉しいです。でも味は平凡かもしれません。それでいいんですけど・・・
恵福(けいふく)
〒892-0844
鹿児島市山之口町1−10 鹿児島中央ビル B1F
恵福の地図(google map)
099-224-4755
天文館イチオシのランチ「いちにいさん」
今日の天文館ランチは「いちにいさん」の天文館店。当ブログで
天文館ランチランキング
を発表していますが、いちにいさんの人気ナンバーワンメニューはその全てを超えてしまいました。そのランチメニューは「黒豚の野菜蒸し定食」。一言素晴らしいランチメニューです。黒豚のせいろ蒸しにも豚汁にも黒豚がたっぷりで980円は格安。
いちにいさん 天文館店
099-225-2123
鹿児島県
鹿児島市東千石町11-6
11:00~22:30(L.O.22:00)
ランチ11:00~15:00
ランチ営業、日曜営業
いちにいさん 天文館店(食べログ)
いちにいさん 天文館店(HOT PEPPER)
いちにいさん 天文館店(YAHOO!グルメ)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
鹿児島で蟹(かに)食べたいと言われたら?
鹿児島で時々 「蟹食べたい!」 と言われることがあります。その度にネットで調べるのですが、鹿児島で本格的に蟹をたべられる店はほとんどありません。そこで今回は、鹿児島で蟹を堪能できるお店を紹介します。個人的にはタラバガニや毛蟹が食べたいのですが、定番メニューで出しているところはな...
鹿児島おすすめグルメはここだ!ブランドサミットONEtoONE参加者にご紹介します。城山観光ホテルから天文館に繰り出そう
今週末9月17日から20日の3日間。 鹿児島の城山観光ホテルで ブランドサミットONEtoONE が鹿児島で開催されます。 それに伴い、参加者の皆さんから、鹿児島のお店教えて~、天文館のお店教えて~と問い合わせがちょこちょこ来るので、ここに鹿児島天文館のおススメのお店...
「グルメ通り」は鹿児島天文館を代表するグルメな通り!
「グルメ通り」は鹿児島天文館を代表するグルメストリートです。全店制覇を目指し、リスト化しました。行った店を皆さんにご紹介します。 →「グルメ通りの行ったお店」 《グルメ通りの洋食》 「とみよし」西洋料理とワインの店 ...
鹿児島城山町の知る人ぞ知る「酒食や いしい」で旨いものを堪能。
鹿児島市城山町、照国神社近くにある隠れた名店「いしい」。和食とイタリアンが混在した和洋折衷のメニューと美味しいお酒が楽しめるお店です。店主石井雄一さんが鹿児島の8店舗で修行し、その全てを結集した至極の料理を堪能しました。初めてだったので、いしいの人気メニュー、いしいの生ハム、出...
吉田類の酒場放浪記@鹿児島
太田和彦さんの居酒屋紀行に続き、吉田類さんのおすすめする鹿児島の居酒屋、酒場を紹介します。この二人画おすすめする店って、つい気になっちゃいますよね。 ① 「味処おはこ」 (BSTBS) 味処 おはこ by 鹿児島天文館.com - 天文館どっとこ...
「哲太食酒楽(鹿児島天文館)」で普通に美味しい和食
久しぶりにちゃんとした料理人がいる居酒屋に行きました。どの料理も美味しかった! 哲太食酒楽(鹿児島天文館) 鹿児島県鹿児島市千日町2−3−2F 099-239-4565
天文館の誰にも教えたくない小料理屋「きたや」
とうとう見つけてしまいました。 鹿児島天文館の最高の「小料理屋系居酒屋」を! 雰囲気、味、値段、人柄のどれをとっても最高です。 あまりにも気に入ったので、お店の名前は秘密したいのですが、「きたや」さんの為に教えちゃいます。 まず頼んだのは、だれやめセットで...
【天文館】接待で使いたい店ランキング
天文館いろいろなお店で接待をしたり、されたりしてきましたが、正直心からお薦めできるお店は一握り。その一握りを皆様にご紹介します。色々なグルメ系サイトで接待向きのお店ランキングがありますが、どれも商業的だったり、PR要素が入っていたりで信用できません。だから私がまとめてみました!...
天文館の裏にひっそりとある屋台居酒屋「忞忞(みんみん)」の人気メニュー坦々麺!
鹿児島には珍しい中華居酒屋さんです。担々麺のお店ということで迷うことなく担々麺をオーダー。700円とお得だったこともあり、650円の麻婆豆腐もシェアしました。一緒に行ったT尾さんはもう来ないと言ってましたが、私は夜にもう一度来てみようと思います。支払いは1030円と1020円...
天文館で唯一のタイ料理「リトルチェンマイ」は美人ママが迎えてくれます。
鹿児島天文館の夜事情で一番の悩みは色の国際色が乏しいこと。大都市なら中華料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、インドネシア料理、それぞれのジャンルでどの店にしようか悩むのですが、鹿児島では中華や韓国料理でさえも数店しかありません。問題だったのがタイ料理。実は去年まで天文館に...