当ブログの姉妹ブログ「鹿児島カレー倶楽部」がMBCのてゲてゲに取材されました!僕が知っている鹿児島で一番てげてげなお店を紹介。 榮德多賀子さんとご一緒しました!東(あずま)さんはてげてげだけどカレーは本格的で美味い。その味には秘密がいっぱいです。①とにかく玉ねぎをじっくり炒める。②味のベースはラーメンのスープ。豚骨3に鶏ガラ1。③スパイスもオリジナルの調合。④隠し味にチョコレート、はちみつ‥⑤カレーを美味しくする調味料が5種類も!これは美味い訳です。しかも値段が600円と破格なお値段。速攻でファンになってしまいます!サイドメニューで頼んだ餃子がまたまた絶品でした。ちなみにオンエアは4/12ですよ。
鹿児島イチてげてげなカレー屋さん東龍は本格的なカレーです!
当ブログの姉妹ブログ「鹿児島カレー倶楽部」がMBCのてゲてゲに取材されました!僕が知っている鹿児島で一番てげてげなお店を紹介。 榮德多賀子さんとご一緒しました!東(あずま)さんはてげてげだけどカレーは本格的で美味い。その味には秘密がいっぱいです。①とにかく玉ねぎをじっくり炒める。②味のベースはラーメンのスープ。豚骨3に鶏ガラ1。③スパイスもオリジナルの調合。④隠し味にチョコレート、はちみつ‥⑤カレーを美味しくする調味料が5種類も!これは美味い訳です。しかも値段が600円と破格なお値段。速攻でファンになってしまいます!サイドメニューで頼んだ餃子がまたまた絶品でした。ちなみにオンエアは4/12ですよ。
城山町のちゃんぽん屋さん長崎庵で皿うどん!
やっ来れた城山のちゃんぽん屋さん!この辺りでは有名なお店なんです。テレビで取材してて気になってたんです。1230円のランチB「皿うどん」をいただきました。
◆長崎庵
◆長崎庵
所在地: 〒890-0013 鹿児島県鹿児島市城山1丁目34−8
営業時間:
本日営業 · 11時00分~14時00分, 17時30分~20時30分
鹿児島には凄い回転寿司がある!鹿児島廻るすし「めっけもんドルフィンポート店」が凄い
今回は鹿児島の回転寿司を取りあげようと思います。なぜならば鹿児島にクオリティーの高い回転寿司があるからです。
それが「めっけもん」です。ただし、めっけもんはドルフィンポート店に限ります。店内の活気、ネタの鮮度、ネタの種類、料理の種類、どれをとっても申し分ありません。安く沢山寿司が食べたい時は是非、めっけもんに行きましょう!
回転寿司めっけもんの凄さの秘密はたくさんあります・・・
◆廻る寿司めっけもん
所在地: 〒892-0814 鹿児島県鹿児島市 本港新町5−4 ドルフィンポート
営業時間:
本日営業 · 11時00分~21時00分
黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店「あぢもり」で東京からのお客さんを接待!
鹿児島の名物料理と言えば「黒豚しゃぶしゃぶ」ですね。その発祥のお店がこちら「あぢもり」です。薔薇のような黒豚のバラ肉をしっかり出汁の効いたスープの畑に植えるようにやさしく置くと、少しずつ火が通って行きます。火の通った黒豚はとき卵とスペシャル出汁で頂きます。あぢもりはあじもりではないのでご注意くださいね。
とんかつはヒレとロースのセットをオーダー!しっとりサクッと美味しいとんかつです。
女中さんも若くて可愛い人でした。スマイルを頼んだら快く笑ってくれました。締めはうどん!
鹿児島 黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店 黒豚料理あぢもり
1978年創業の、黒豚しゃぶしゃぶの発祥の店。1階から3階に渡ってカウンター席、テーブル席、個室などを備えた、くつろぎの和の空間。
所在地: 〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町13−21
営業時間:
本日営業 · 11時30分~14時30分, 17時30分~21時30分
鹿児島食べログ1位のカイノヤCAINOYAはやっぱり凄かった!まさにnot the sameです。
もともと鹿児島の食べログでは、常にTOP3に君臨しているカイノヤ(CAINOYA)、時々YUINOYAと勘違いしている人がいますが、全く別のお店です。実はカイノヤは鹿児島の人にはあまり知られておらず、お客さんの殆どが東京をはじめとする県外の方のようです。値段やオーナーシェフのこだわりの強さなど鹿児島県民には敷居が高いようです。
この日頼んだのは、テイスティングコース(ペアリングワイン付き)17,820円(税込)です。さぁ塩澤シェフと娘さんが織りなす絶品メニューの数々をご堪能ください。
この日頼んだのは、テイスティングコース(ペアリングワイン付き)17,820円(税込)です。さぁ塩澤シェフと娘さんが織りなす絶品メニューの数々をご堪能ください。
この店は調理機材「ガストロバック」を使います。ガストロバックを調べると【この機材は容器内の気圧と加熱を自由にコントロールできる仕組みになっています。低圧状態では沸点が下がるため、低温加熱でも料理へのダメージが少なく、煮崩れも少なくなり食材の色や栄養・旨みをはじめ、食材自体の持つ味と香りを残す効果があり、調味液やだしの風味などを効果的に食材に浸透させることができる】ということらしいです。このガストロバックで生み出される旨みをかみしめながら料理は進行します。
サラダも普通のサラダではありません。クリスタルサラダbyガストロバック!葉っぱなどは透き通るくらい水分を含んでいるのに野菜の食感は活きてます!
この日用意されたワインは5本でした。塩澤シェフの奥様のサーブもとても心地良かったです。
カイノヤ (CAINOYA) - 朝日通/イタリアン [食べログ]
所在地: 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町2−11
鹿児島 「カイノヤ」2016|アンジャッシュ 渡部建ブログ |
鹿児島出前グルメ特集!鹿児島で出前できるお店はこんなにあります。
鹿児島で出前できる店は意外と遠いんです。ピザ、中華、寿司、かつ丼、韓国料理、カレー、ラーメン、焼き鳥まで・・さぁどこから出前とりましょうか?
【鹿児島の出前できる店一覧】
◆鹿児島出前「ピザ」
・ピザハウス
・ピザ カリフォルニア
・ピザ サンマリノ
・ピザポケット
・ピザハット
・ピザーラ
・ストロベリーコーンズ
・ピザ テン.フォー
・ナポリの窯
◆鹿児島出前「寿司」
・だるま寿司
・すし匠 紫陽花
・笹寿司 やまを
・いずろ 司すし
・えどとく
・笹巻寿司
・すし源
・銀のさら
・すし鮮
◆鹿児島出前「とんかつ」
・浜勝
・かつや
・かさねや
・居酒屋ひさご
・黒かつ亭
◆鹿児島出前「中華、ラーメン」
・中華園
・王ちゃんラーメン
・中華一番
・あけぼのラーメン
・餃子の王将
◆カレー
・スリランカかごしま
・パリヤンダー
◆その他
・釜寅
・韓国むら
・紺我里
・薩摩一番どり 利休(鴨池店)
・本家かまどや
・木元酒店
・惣菜のさち
・居酒屋ゆ
・市場食堂
・ガスト
登録:
投稿 (Atom)